サッカーで体罰がほぼ淘汰された理由
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1452472502/l50
1 :名無しさん@おーぷん:2016/01/11(月)09:35:02 ID:BkK(主) ×
1,ライセンス制度が軌道に乗って、腐った指導者どもが淘汰されたのと
2,最高峰の大会が結構でかいリーグ戦勝ち抜けなければ、たどり着けなくなったのと
3,クラブユースが発達して選手の選択肢が増えたこと
1→指導法の体系化、合理化によって体罰など、独自の指導法は完全に否定された。
大元のメゾットがドイツからの導入のため、、「人間教育」などという曖昧な者は排除された
2→最高峰の大会、高円宮杯は地域リーグで勝ち抜けなければ、決勝ラウンドには絶対に進めない方式
一発勝負ではなく総合力が問われる形になったので、精神力や根性よりもコンスタントに結果がでなければならない
早い話、根性じゃどうにもならない形になった
3→クラブユース、街ユース、高校サッカーと、多くの選択肢があるため選手集めが高校主導じゃなくなってる
てか強豪高校はクラブユースからのおこぼれで、勝てるサッカー部になる形、もしも体罰なんかしようものなら供給源は絶たれ、協会は指導者のライセンス剥奪に動く
結果、体罰なんかやっても良い事なくなる
そして日本のサッカーは
アジアを超越して強豪の一歩手前まで進化・・・と
サッカーって体罰無くすのに
結構成功してるよね〜無いとはいえないけど
2 :名無しさん@おーぷん :2016/01/11(月)09:52:12 ID:Qbe ×
野球の負の根源は親やからなあ…
自分が楽しく試合観れればなんでもいいところあるからなぁ…
そして子供が体罰を覚える
3 :名無しさん@おーぷん :2016/01/11(月)09:52:26 ID:BzW ×
メゾット
4 :名無しさん@おーぷん :2016/01/11(月)09:59:06 ID:vc3 ×
3がでかいわ
人材流出は一番の痛手やろし
あとサッカーやバスケみたいな相手選手とのコンタクトが頻繁にある競技やとファウル貰うのが一つの技術として存在しとるけど
根性論主導やとその辺の精神が咬み合わなくて実態に即した指導ができんような気もする
5 :名無しさん@おーぷん :2016/01/11(月)10:46:45 ID:TwE ×
野球は未だに軍隊形式なんだよなあ
6 :名無しさん@おーぷん :2016/01/11(月)10:47:34 ID:fAv ×
相撲とか国技の癖してあんな様やしな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1452472502/l50
1 :名無しさん@おーぷん:2016/01/11(月)09:35:02 ID:BkK(主) ×
1,ライセンス制度が軌道に乗って、腐った指導者どもが淘汰されたのと
2,最高峰の大会が結構でかいリーグ戦勝ち抜けなければ、たどり着けなくなったのと
3,クラブユースが発達して選手の選択肢が増えたこと
1→指導法の体系化、合理化によって体罰など、独自の指導法は完全に否定された。
大元のメゾットがドイツからの導入のため、、「人間教育」などという曖昧な者は排除された
2→最高峰の大会、高円宮杯は地域リーグで勝ち抜けなければ、決勝ラウンドには絶対に進めない方式
一発勝負ではなく総合力が問われる形になったので、精神力や根性よりもコンスタントに結果がでなければならない
早い話、根性じゃどうにもならない形になった
3→クラブユース、街ユース、高校サッカーと、多くの選択肢があるため選手集めが高校主導じゃなくなってる
てか強豪高校はクラブユースからのおこぼれで、勝てるサッカー部になる形、もしも体罰なんかしようものなら供給源は絶たれ、協会は指導者のライセンス剥奪に動く
結果、体罰なんかやっても良い事なくなる
そして日本のサッカーは
アジアを超越して強豪の一歩手前まで進化・・・と
サッカーって体罰無くすのに
結構成功してるよね〜無いとはいえないけど
2 :名無しさん@おーぷん :2016/01/11(月)09:52:12 ID:Qbe ×
野球の負の根源は親やからなあ…
自分が楽しく試合観れればなんでもいいところあるからなぁ…
そして子供が体罰を覚える
3 :名無しさん@おーぷん :2016/01/11(月)09:52:26 ID:BzW ×
メゾット
4 :名無しさん@おーぷん :2016/01/11(月)09:59:06 ID:vc3 ×
3がでかいわ
人材流出は一番の痛手やろし
あとサッカーやバスケみたいな相手選手とのコンタクトが頻繁にある競技やとファウル貰うのが一つの技術として存在しとるけど
根性論主導やとその辺の精神が咬み合わなくて実態に即した指導ができんような気もする
5 :名無しさん@おーぷん :2016/01/11(月)10:46:45 ID:TwE ×
野球は未だに軍隊形式なんだよなあ
6 :名無しさん@おーぷん :2016/01/11(月)10:47:34 ID:fAv ×
相撲とか国技の癖してあんな様やしな